セラミック

セラミックとは?銀歯との違い

セラミックとは?銀歯との違いセラミックとは陶製の白い材料です。そしてセラミックでつくった詰め物・被せ物による治療を「セラミック治療」と呼びます。
セラミック治療であれば、適合が良く歯垢もつきにくいため、保険の銀歯や白い歯にくらべても長持ちしますし、一流の技工士が作るので天然歯と変わらない透明感・色調が再現できます。保険の歯に比べると費用は高額になりますが、それで何度も治療を繰り返して歯の寿命を縮めるよりはずっといいと思います。
セラミック治療に少しでもご興味がある方は、大阪市福島区野田のまつむら歯科にご相談ください。

セラミック治療のメリット

  • 天然歯に極めて近い自然な仕上がり
  • 汚れが付着しにくい
  • 長期間変形しないため隙間が生じない
  • 虫歯・歯周病リスクが抑えられる
  • 白さが長持ちする
  • 金属アレルギーの心配がない
  • 歯茎の変色の原因にならない
  • 頭痛や肩こりの原因となるガルバニ―電流が発生しない

当院で扱う詰め物・被せ物の種類

ジルコニア

◆ ジルコニア

圧倒的な硬度を誇る、新しいセラミックです。奥歯など、強い力のかかる部位にも安心して使用できます。
一方で、人の目につきやすい前歯にも使用できる高い審美性を持ちます。
金属アレルギーの心配もありません。

e-max

◆ e-max

工場で規格生産された、品質にムラのない新しいセラミックです。セラミックの中でも優れた透明感を持ち、特に前歯の使用に適しています。
また、主成分である二ケイ酸リチウムによって柔軟性にも長けており、噛み合う歯のすり減りが抑えられます。 金属アレルギーの心配もありません。

メタルボンド

◆ メタルボンド

内側を金属で、外側をセラミックでつくる被せ物です。内側の金属によって耐久性が高くなっています。
ジルコニア、e-maxと比べると透明感はやや劣ります。
金属アレルギーの方にはおすすめできません。

ゴールド(インレー:詰め物、クラウン:被せ物)

◆ ゴールド(インレー:詰め物、クラウン:被せ物)

意外に思われるかもしれませんが、ゴールドは高い生体親和性を持つ金属です。
適度な柔らかさを持ち、金属アレルギーのリスクも少ないため、見た目を気にされないのであれば身体に優しい詰め物・被せ物と言えます。

◆ プロビジョナルストレーション

虫歯部分を削った後、型取りをしてから被せ物を作製する期間に使用する、歯科用プラスチック製の「仮歯」です。
お口元の見た目を維持するという役割に加え、最終的な被せ物を取り付けるまでのあいだに、噛み合わせ、まわりの歯や歯茎との調和を整える役割を担います。
プロビジョナルストレーションを使用することで、より患者様のお口元に合った、美しく機能的な被せ物を作ることができます。

歯を抜かないその他の治療法

まつむら歯科では、歯を抜かない以下の治療法に対応しております。
被せ物が作れないと言われた、また被せ物にトラブルをお抱えの方も、まずは当院へご相談ください。

「クラウンレングスニング」

虫歯が重度にまで進行し、ほとんど歯の根しか残っていない場合、抜歯しないとすぐに再治療することになってしまいます。ギリギリ治療できそうな歯を可能な限り抜歯せずに持たせる有効な手段です。
クラウンレングスニングは、歯茎を下げることで歯の根を露出させる外科治療です。

「エクストルージョン」

歯の根を矯正して少し引き出して露出させその後外科治療で骨の形を整える治療です。
クラウンレングスニングと同様に、その上から被せ物を設置できます。
クラウンレングスニングだけでは歯茎が下がりすぎて審美障害がある場合などに行います。

セラミック症例

【症例1】

セラミックAfter

治療名 セラミック治療
治療回数・期間 2~3回(1~1.5カ月)
副作用・リスク 咬み合わせが強いとごく稀に割れてしまう可能性があります。
料金 ¥77,000

【症例2】

治療名 セラミック治療
治療回数・期間 1カ月
副作用・リスク 咬み合わせが強いとごく稀に割れてしまう可能性があります。
料金 ¥77,000

セラミックの費用

セラミックインレー ¥77,000
ジルコニア ¥143,000
フルジルコニア ¥143,000
オールセラミック(e-max) ¥143,000
ゴールドインレー ¥77,000
ゴールドクラウン ¥143,000
プロビジョナル ¥8,800

セラミック治療は保険適用外です

セラミックの詰め物・被せ物の治療は、現在のところ保険の適用外(自費診療)となっています。そのため、歯科用プラスチックや金属を使った保険治療と比べると、費用は高額になります。
ただ、このページでご説明した通り、セラミック治療には、保険診療にはないさまざまなメリットがあります。ただ「噛める」だけでなく、美しく、機能的で、健康維持につながるセラミック治療は、すべての方に一度はご検討していただきたい治療です。
患者様のお口の中でどのようなセラミック治療ができるのか、詳しく説明させていただきますので、お気軽にご相談ください。

医療費控除のご案内

セラミック治療は、医療費控除の対象となります。
医療費控除とは、1月1日~12月31日の1年間で、ご自身、ご家族のために支払った医療費の合計が10万円を超えた場合に、確定申告を行うことで一定の控除が受けられる制度です。
ホワイトニングや審美目的の矯正治療などを除く、ほとんどの歯科治療が、医療費控除の対象となります。

特にセラミック治療を受けた方は、医療費の合計が10万円を超える可能性が高いため、レシート・領収書などは大切に保管しておき、確定申告に備えておくことをおすすめします。

セラミックQ&A

セラミック治療後、1週間でセラミックが取れた場合、また新しくセラミック治療をしなければいけないのですか?

なぜとれたかの原因が解決しない限りまたとれますので、単純にセラミック治療を再度行うかどうかも含めて検討する必要があります。

セラミック治療は歯を削ると聞きますが、高齢になった時、噛みづらいなどはないのでしょうか。

噛みづらさを感じる方はあまりおられません。

1本だけ歯の生え方がおかしいのですが、セラミックと矯正だとどちらの方が良いですか?

歯の生え方がおかしいと、例えば上下の真ん中があっていなかったり、他の歯が倒れていたりと、様々な問題が同時に起こっている場合がほとんどです。矯正が一番いいと思いますが、費用や治療期間とそのメリットが患者様にあっているのかどうか一度ご相談いただくといいと思います。

expand_less
24時間WEB予約 06-6147-4188 Instagram はこちら