皆さんこんにちは
まつむら歯科原です😊
まだまだ暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
これからのシーズンではたくさんのイベントが待ち構えていますね!!
ハロウィン🎃やクリスマス🎄などなど…!
当院でもハロウィンの企画を考えておりますので、お楽しみに…🍭
本日のブログは
大大大好評のボトックス治療についてです!😊
当院ではボトックスを比較的安価でご提供しておりますので、
少し遠方からの患者様にも沢山ご来院いただいております🤗
現在当院では
初回の患者様 5,500円(エラボトックス) で施術可能です!
※治療やクリーニングを当院で受けられる方限定、ボトックスのみの場合は10,000円
ボトックスの注入量が少ないんじゃないの?と思う方も多くいらっしゃるかもしれませんが、
両顎で40単位(1.0ml)で施術しております!
使用している製剤も韓国製の「コアトックス」というものです!
スタッフもほとんどがボトックス経験しておりますので、
気になる方はお近くのスタッフにお尋ねくださいね!💛
では当院のボトックスについておさらいです!!🤭
当院のボトックスの特徴は
①女性のドクターが必ず施術
打つ前にお悩みを聞いて、筋肉の張り感や位置をチェックしていきます🥰
②痛みの配慮
表面麻酔と冷却は追加料金なして受けていただけます⛄
痛みがなるべく少なくなるように配慮しています。
③無料の経過観察
当院では約1か月後に無料の経過観察を行っております。
治療前と比較して変化がわかるようにお写真を撮らせていただいています!
④使用製剤「コアトックス」について
先ほどもご紹介しましたが、こちらは韓国製の製剤です。
植物性なのでアレルギーが出にくく、耐性もつきにくいものを使用しています。
ではここでよくあるご質問にお答えします💡
Q:痛みはありますか?
A:あります。
痛みの感じ方には個人差がありますが、どんな痛みか表現するのであれば
予防接種などで行われる筋肉注射かなと思います!!
個人的には回数を重ねると咬筋の張りもなくなってくるので痛みが少なくなってくるように感じました。
また、当院では幅の広い咬筋に効かせるため、片顎につき5か所打つので、少しお痛みは強いかもしれません。
効果を実感している方が大半なので、少しの間がんばってください…!
Q:続けて打たないと効果がない…?
A:継続をおすすめします!
というのもボトックスは筋肉を動かす神経の働きを抑制するものであり、
しばらくすると元の状態に戻ってしまいます。
なので、その時弱ってくれた筋肉も、またくいしばりなどを始めると戻ってしまうんです。
一度で効果を感じる方が大半ですが、3カ月に1度の施術がおすすめです😎
私は4回ほど施術を受けたのでくいしばりが軽減されて咬筋も小さくなりましたが、
やっぱり寝てるときに歯ぎしりしているみたいです。。。
なかなか癖は治らないので、患者さんに合った治療方法をご提案させていただきます!
当院ではくいしばりが歯や顎のダメージにならないようにマウスピースの併用をおすすめしています😆
Q:笑えなくなる?
A:基本的には笑えなくなることはないです!
というのも、咬筋は表情に直接影響する筋肉ではありません。
当院でも施術しているその他部位(ガミー、口角など)に打つと笑顔の左右差などを感じることもありますが、
ほとんどの方が馴染んできます。
なので安心してくださいね😊
Q:ダウンタイムは?
A:ほとんどありません。
副作用として紅斑や内出血を起こすことがあります。
また当院でも数人の方が気分が悪くなったことがありますが、
体調や、精神的不安からくることが多いようです。
少し休むと回復されているのでご安心ください。
また当日の体温が上がるような行動(飲酒、長風呂など)はお控えいただいておりますが、
翌日からはお化粧も可能ですよ🤗
Q:たるむとかこけるって聞くけど本当?
A:これは本当です。
患者様の骨格にもよりますが、筋肉が張っていることでお顔が上がっていた、もしくは皮膚の張り感が
あったところをボトックスで筋肉のボリュームダウンをさせるので効果がでるほど、
たるむ、こけるといった症状がでることがあります。
なので、1度打ってみてから続けるか判断される方も多いです😉
いかがでしたでしょうか?
ぜひご興味のある方は当院スタッフまで🥰
また実際に施術希望の患者様は
当院HPhttps://www.matsumura-dent.com/botox/
こちらの注意事項をよくお読みになってからご予約ください🦷
ご予約はこちらから⇩
https://reservation.stransa.co.jp/e0c318346016acfa55a9358c06ef3a41
お電話でも受付しています😊
📞06-6147-4188